Murasaki Sports Ride Life

店舗詳細へ戻る

PYZEL POWER TIGER

2025.03.26

この冬の初め、ジョン・ジョン・フローレンスが、波のサイズと質に関して、レッドタイガーとゴーストの中間に収まるボードを私に求めてきました。 ジョンはすでに、より小さく弱い波でのパフォーマンスサーフィン用にレッドタイガーの開発を手伝ってくれており、私たちはみんな、そのボードで彼が素晴らしいサーフィンをするのを見てきました。簡単に言うとパワータイガーは、より大きく、より良く、より強力な波に対応できるように設計変更されたレッドタイガーの改良版です。 レッドタイガーは、頭の高さ以下の低速波には今でもジョンの頼みの綱ですが、パワータイガーは波が少し大きくなり波のパワーが増すと(そのため、この名前になっています)完璧にフィットします。 そして最も明らかな違いはアウトラインにあります。 ノーズとテールの両方をナローにしたためアウトライン全体のカーブが大きくなり、パワータイガーのサーフィン方法に大きな影響を与えています。 テールが狭くなったことで、ターンで強く押されてもスピードが落ちにくくなり (ボトムから滑らずに)テールのカーブがタイトなポケットでもボードの安定性が増します。 ノーズもナローになっていることでくぼんだ「カップアウト」タイプの波でも、ボードがカーブにフィットし引っかかることがありません。全体的にアウトライン カーブが追加されたことで、ハイスピードからのリップアクションがより楽になり、素晴らしく反応性が高くなっています。 また、微妙ですが重要な変更はPower Tiger のレールを薄くしたことです。これによりよりスピードが速く、よりパワフルな波でもあまりプッシュバックを気にせずにレールをイージーに入れることができます。レールが薄くなったことで、バレルにナイフのように突っ込んだり、大きなカーブをキープしたりするのにより適しています。。 最後に、ボトム ロッカーに少し調整を加えました。具体的には、テールの最後の 18 インチに 1/8 インチのカーブを追加しました。これによりハイスピード時にレールが水面に入りやすくターン中のホールド力が向上します。
最新情報一覧はこちら